フタバ・パレス攻略

 
最終更新日時:

7月25日(強制侵入)


ピラミッド入口

正面の階段を登り遺跡の扉を開ける


大回廊

・シャドウフタバと会話イベント
→自動的にパレスを脱出

潜入ルート確保 まで

ピラミッド入口

正面の階段を登り「大回廊」へ

サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品ルビー

大回廊

・「封印されてた大扉」を調べる
・入口のから外に出ようとするとシャドウ双葉が出現
・シャドウ双葉に話しかける
 →盗賊の情報を得る

・入口から外に出て、東の高台から遠くに見える街を調べて「砂漠の街」に向かう

砂漠の街

・広場で盗賊と会話イベント
・逃げる盗賊を追いかけて広場に追い詰める
※裏側から回り込んで行けば3回目で広場に追い詰めることができます。
※先にすべて敵を倒しておきましょう。

・広場で荒ぶる鳥神と戦闘
銃撃弱点なので銃でダウンさせてから総攻撃を繰り返して倒しましょう
撃破後、「盗まれたパピルス」を入手
ピラミッドへ戻ります。

・大回廊へ入りシャドウ双葉に話しかける
→「ピラミッドの見取図」を入手、自動的に地下空洞(下層)

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24魔術師ザンドマン短気--------
25法王アンズー短気------


ピラミッド・地下空洞(下層)

・棺をよじ登って上層に進み地下通路へ
左右どちから回っても上層へはたどり着けます。宝箱を取り忘れないように、ぐるっと一周してから登って先に進みましょう。

サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品朽ちた棺の欠片×3、錆びついたアンク、まがった杖×2、ターコイズ
回復地返しの玉×2

宝箱
回復品
装備品強風避けのマント(疾風回避が中程度上昇)~~制式刀(攻:136 命:94)
消耗品黒い石

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24魔術師ザンドマン短気--------
24隠者ナーガ陰気--------
25法王アンズー短気------

ピラミッド・地下通路

階段を上り入口にでます。
セーブをして地下通路にもどり「石棺に眠る王侯」と戦闘

「石棺に眠る王侯」情報
HP1080
スキル:メギド、フクロノネズミ
弱点:疾風

フクロノネズミはネズミ状態となってしばらく行動不能になります。
ラミアを召喚してきます。
ラミアは氷結が弱点となります。

反射鏡がある扉の前の壁をよじ登り、「石のスイッチ」を押す
→封印された大扉が開く
石棺の間へ

サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品砕けたセクメトの壁画×3、錆びついたアンク、ちぎれたパピルス文書、傷のはいった宝剣、朽ちた棺の欠片


宝箱
装備品マインドチョーカー(SP20UP)

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24魔術師ザンドマン短気--------
24隠者ナーガ陰気--------
26女帝ラミア陰気-----
36皇帝トート陰気-------

石棺の間

・棺をよじ登り、アヌビス像1から「奈落の宝玉」を入手
・部屋をでると、棺からシャドウが出現

・次の棺をよじ登りアヌビス像2から「奈落の宝玉」を入手
・部屋をでると、棺からシャドウが出現

・「大回廊」にでて「石の台座」2つに「奈落の宝玉」2つを乗せる
→大扉が開くようになる

・そのまま飛び降りて、大扉を開きます。
・階段をのぼり「大回廊・下段・小部屋」のセーフルームへ


サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品ちぎれたパピルス文書×2、砕けたセクメトの壁画、朽ちた棺の欠片
回復魔石

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24隠者ナーガ陰気--------
25法王アンズー短気------
26女帝ラミア陰気-----
26女教皇イシス陰気-------
36皇帝トート陰気-------

拒絶の間

・大回廊から入って、階段を進むとシャドウ双葉が出現
・双葉の後について行かず、下の階段へ進む
・階段からすすんで、アヌビス像があるが宝玉は取らず、先に進む
・石のスイッチを押して、アヌビス像から「拒絶の宝玉を」取る

・もとに戻り双葉が消えた先に進む
・道なりに進みアヌビス像の所で、先ほど入手した、「拒絶の宝玉」を台座におく
・石のスイッチを押す
・石のスイッチのところから飛び降り、棺から上へ上る
・反射鏡がさしている光の先から大回廊へ

・「反射板」を調べる
 →壁画の並び替えを行なうと壁画が消えて封印された大扉が開く

絵の並び替えは以下を参照
左から3番目の中央の絵を一番右、一番左の絵を右から2番目、一番左の絵を左から2番目に移動

・飛び降りて大扉に近づく
→2番目の大扉開放

・階段を上り大扉左側の「大回廊・中段・小部屋」のセーフルームへ
・大扉右側の自責の間へ

サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品砕けたセクメトの壁画×2、ちぎれたパピルス文書×2、曲がった杖×2、ルビー、錆びついたアンク


宝箱
装備品気合の腹巻(物理ダメージを少し軽減)ブリッツリング(電撃ダメージを中程度軽減)(鍵)
売却品ダーコイズ(鍵)
回復品スナフソウル(鍵)
消耗品黒い布

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
25法王アンズー短気------
26女教皇イシス陰気-------
26女帝ラミア陰気-----
36皇帝トート陰気-------
37審判アヌビス陰気--------

自責の間

・道なりに進んでいき、下に飛び降りることができる箇所で飛び降りるとシャドウ双葉発見

・双葉が向かったさきに進むと大玉の罠が発動
・とび降りた正面の壁の穴を潜る
・穴を抜けた先の部屋で階段にからバリスタのあるところまで進む
(途中の石のスイッチは押しても反応がないのと途中の扉も開かないので先に進みましょう)

・木の板を蹴り倒して橋を架ける
・橋を架けた先の部屋で石版を調べる
→「B01010」が表示される

・広間に戻り、台座の並びを以下並びにする
「青い棺・消灯・点灯・消灯・点灯・消灯」
※台座は調べることで消灯と点灯の切り替えができます。

・階段の「石のスイッチ」を押すと開かなった扉が開く

・開かなった扉から進み石版を調べる
→「R01100」「B10011」が表示される

・広間に戻り、台座の並びを以下並びにする
「赤い棺・消灯・点灯・点灯・消灯・消灯」
「青い棺・点灯・消灯・消灯・点灯・点灯」

・石のスイッチを押すと大玉が停止

・元に戻り大玉の上を進んで先に進む

・階段を上り、棺をよじ登り、反射鏡がさす光の先から大回廊へ

・「反射板」を調べる
 →壁画の並び替えを行なうと壁画が消えて封印された大扉が開く

絵の並び替えは以下を参照
1.右から3番目の絵を一番右へ移動
2.左から3番目の絵を右から2番目へ移動
3.右から4番目の絵を回転させる
4.左から2番目の絵を回転させ、右から3番目へ移動
5.左から3番目の絵を回転させる
6.左から2番目の絵を回転させ、左から3番目へ移動
7.左から1番目の絵を回転させる

・飛び降りて大扉に近づく
→3番目の大扉開放

・階段を上り大扉右側の「大回廊・上段・小部屋」のセーフルームへ
・大扉左側の庇護の間へ

サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品曲がった杖×4、朽ちた棺の欠片×2、傷のはいった宝剣×2、錆びついたアンク

宝箱
消耗品マジック軟膏
装備品根気のタスキ(HP20UP)ブリッツリング(電撃ダメージを中程度軽減)鍵)

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24隠者ナーガ陰気--------
25法王アンズー短気------
26女教皇イシス陰気-------
26女帝ラミア陰気-----
36皇帝トート陰気-------
37審判アヌビス陰気--------

庇護の間

・道なりに進み巨大な大穴で左の壁の穴に潜る
・棺のある部屋で石のスイッチを押す

・棺のある部屋をでて左側の道を進み、穴がある所の棺をよじ登り、石のスイッチを押す
→バリスタが起動して、壁をこわす

・元に戻り穴に潜る
・穴から出て正面の扉に入り、棺を調べる
 →スイッチがでてくるのでスイッチを押す

・穴から出た部屋に戻り、開いた棺のスイッチを押す
→隠し扉を発見 アヌビス像から「庇護の宝玉」を入手

・穴の空いた部屋から出て、左側の扉を開け、棺をよじ登り、台座に宝玉を埋め込む
→光の床が出現、そのまま飛び降りて光の床を進む

・光の床を抜けて大広間に出たら右下の扉に向かい、「庇護の間・小部屋」のセーフルームへ。

・セーフルーム前の小部屋でシャドウ双葉が出てきて、石棺に眠る王候、回廊にうねるヘビ女(ラミア)、洞穴のヘビ男(ナーガ)と戦闘になります。

「石棺に眠る王侯」情報
HP1080
スキル:メギド、フクロノネズミ
弱点:疾風

「石棺に眠る王侯」はフクロノネズミはネズミ状態となってしばらく行動不能になります。
ラミアを召喚してきます。
ラミアは氷結が弱点となります。

・戦闘終了後、小部屋の棺をよじ登り、アヌビス像から「庇護の宝玉」を入手
・大きな棺を登り先に進みます。
・光る床をジャンプで進み、台座に「庇護の宝玉」をはめます。
→光る床が出現

・反射鏡のある方向へ進み、反射鏡のさす光の先へ進む
・銅像をたどって先へ進み、大回廊へ

・「反射板」を調べる
 →壁画の並び替えを行なうと壁画が消えて封印された大扉が開く

絵の並び替えは以下を参照
1.左から1番目の下の絵をL1回転し右から1番目の上へ移動
2.左から1番目の下の絵をR1回転し右から1番目の下へ移動
3.左から3番目の上の絵を右から2番目の上へ移動
4.右から2番目の下の絵をR1で2回転させ、左から1番目の下へ移動
5.左から2番目の上の絵を左から1番目の上へ移動
6.左から2番目の上の絵をL1回転させる
7.左から3番目の上の絵をR1回転させる
8.左から3番目の下の絵をL1回転させる
9.右から2番目の下の絵をL1で2回転させる

・飛び降りて大扉を調べる
→最後の大扉開放

・大扉を調べる
→潜入ルート確保


サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品曲がった杖×4、傷のはいった宝剣、砕けたセクメトの壁画×4、傷の入った宝剣、ルビー
回復地返しの玉

宝箱
装備品夜鍋帷子(防:117 回:12 状態異常睡眠に耐性)(鍵)
汚れた古代の防具
強記のベスト(防:128 回:10 状態異常忘却に耐性)(鍵)
イグニスリング(火炎ダメージを中程度軽減)
汚れたきった古代の防具
売却品ダーコイズ×2(鍵)ルビー(鍵)
消耗品黒い石(鍵)

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24隠者ナーガ陰気--------
25法王アンズー短気------
26女教皇イシス陰気-------
26女帝ラミア陰気-----
36皇帝トート陰気-------
37審判アヌビス陰気--------

予告状後


・「大回廊・上段・小部屋」のセーフルームへ
・光る台座を調べて「虚の間」へ

虚の間

・地図のオタカラのあるを箇所を目指す
・奥の扉を開けるとBOSSと戦闘

サーチオブジェクトで手にはいるもの
売却品朽ちた棺の欠片×2、ターコイズ×4、錆びついたアンク


宝箱
回復反魂香

出現シャドウ

Lvアルカナ名称性格
24隠者ナーガ陰気--------
25法王アンズー短気------
26女教皇イシス陰気-------
26女帝ラミア陰気-----
36皇帝トート陰気-------
37審判アヌビス陰気--------

BOSS攻略


主人公装備ペルソナ
物理攻撃がメインです。
物理無効や反射のペルソナを装着すると楽に戦えます。

ボスは状態異常付与攻撃で、目眩と絶望状態にしてきます。
目眩回復のためにメパトラを使えるモナ、絶望回復のためにエナジーシャワーを使えるクイーンを入れておきましょう。

クイーンが絶望状態になるとエナジーシャワーを使えないので絶望回復の為に「リラックスゲル」を購入しておきましょう。

物理反射を持つペルソナを用意が出来るなら、潜入道具作成で入手出来る「スポットライト」が効果的なアイテムになります。

物理反射を付与出来る「フィジカル軟膏」を使うと急上昇後の攻撃で大ダメージを与えることができます。

空中を飛んでいるため銃撃とスキルでしか攻撃できません。

しばらく戦っていると「急上昇」の3ターン後に「獅子女の猛撃」で全体大ダメージを受けてしまいます。全員防御に徹しましょう。
「獅子女の猛撃」を耐え切れば、イベントが発生します。


ボスの名前が認知存在「イッシキ ワカバ」に変わり、戦闘が再度開始されます。

特殊攻撃のバリスタが使えるようになり、味方を派遣すると2ターン後にバリスタを発射してボスを落下させる事が出来ます。

落下したボスは物理攻撃で大ダメージが与えられるようになります。


イベント発生後は「戦慄の絶叫」で味方複数を絶望状態にしてきます。

絶望すると行動不能&毎ターンSPが減っていき、3ターン後に死亡してしまいます。

アイテム「リラックスゲル」やクイーンのエナジーシャワーを使って回復しましょう。


ある程度のダメージを与えると行ってくる「獅子女の猛撃」を防御で耐え切りましょう。

その後、再度バリスタを使うメンバー派遣の選択があり
再度撃墜することで、落下したボスを撃破できるようになります。


スキル名効果
叩きつけ全体に物理ダメージ
羽撃きメンバー2人に疾風属性ダメージ+目眩効果
獅子女の猛撃急上昇から3ターン後、全体に物理特大ダメージ
獅子女の壊腕全体に物理ダメージ
戦慄の絶叫全体に万能属性ダメージ+絶望効果




コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2020/12/07 (月) 02:14

2018/03/26 (月) 08:14

2018/03/26 (月) 05:34

2018/03/26 (月) 05:12

2018/03/26 (月) 04:38

2018/03/26 (月) 03:48

2018/03/26 (月) 02:16

2018/03/25 (日) 03:08

2018/03/25 (日) 02:15

2018/03/25 (日) 02:12

2018/03/24 (土) 22:58

2018/03/24 (土) 21:56

2018/03/23 (金) 06:19

2018/03/23 (金) 05:39

2018/03/23 (金) 04:16

2018/03/23 (金) 03:53

2018/03/23 (金) 03:52

2018/03/23 (金) 03:45

2018/03/23 (金) 02:57

新規作成

2018/03/26 (月) 08:14

2018/03/23 (金) 03:52

2018/03/23 (金) 02:57

2018/03/23 (金) 02:48

2018/03/23 (金) 01:46

2018/03/21 (水) 22:15

2018/03/20 (火) 23:32

2018/03/20 (火) 22:55

2018/03/20 (火) 22:32

2018/03/20 (火) 20:56

注目記事
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0